SumallyのiOS端末向けアプリ「Sumally for iOS」の最新版ver.10.1.1にて、かねてより多くのご要望をいただいておりました「複数アイテムの一括フォルダ登録」に対応いたしました。
自分のwant・haveの一覧画面から、複数のアイテムをまとめてフォルダ分けすることが可能です。
ギフトシーズンのおねだり用に「今すぐ欲しいモノ」、春のお買い物に向けた「この春夏に本気で狙っている服」、音楽遍歴を表現する「私を構成する100枚」などなど、使い方は無限大!
より便利になったフォルダ機能で、さらに楽しいモノライフをお送りください!
Sumally for iOS 最新版はこちら!
http://sumal.ly/sumally-ios
■フォルダ一括登録の使い方
1.タブメニューの「マイサマリー」をタップ
2. フォルダに追加したいアイテムのある「wants」または「haves」をタップ
3. 右上にあるフォルダのボタンをタップすると、フォルダに追加したいアイテムを複数選択することができます(カテゴリーをまたいで選択することもできます)。
選択が終わったら、ページ下部の「フォルダに追加」ボタンをタップしてください。
↓
4. 追加したいフォルダを選択してください。複数のフォルダを選択することもできます。新しくフォルダを追加する場合は、「新規フォルダを追加」ボタンをタップしてください。
5. 新しくフォルダを追加する場合は、フォルダ名を入力して「OK」ボタンをタップ。
6. 新しくフォルダを追加した場合は、フォルダが追加できたら改めてタップして選択してください。フォルダの選択を解除したい場合は、そのフォルダをもう一度タップして右側のチェックマークを外してください。
7. ページ下部の「完了」ボタンをタップすると、フォルダ一括振り分けが完了します。