SumallyのiPhone向けアプリ、Sumally for iOSで先行公開していた新コメント機能が、PC版にも対応しました!
“want”や“have”と同時にコメントが残せるようになり、そのコメントは友だち(フォロワー)のタイムラインにアイテム画像と同時に表示されるため、“want”や“have”したモノへの想いを、より豊かに伝えられるようになっています。
■1. まずはコメントを投稿してみよう!
新コメント機能の利用方法はかんたん。
“want”や“have”をした時に表示されるコメントウィンドウや、
+Sumallyブックマークレットから新規登録する際のコメント欄に入力するだけです。
■2. 投稿したコメントは友だちのタイムラインに表示されます
あなたが投稿したコメントは、“want”や“have”をしたアイテム情報と一緒に友だちのタイムラインに表示されます。
そしてもちろん、友だちのコメントも自分のタイムラインに表示されます。
■3. 友だちのコメントに対してコメントしてみよう!
友だちのコメントをクリック(またはタップ)すれば、そのコメントに対するコメントを投稿することが可能です。
今までに無かった、“want”と“have”を通じたコミニュケーションをお楽しみください!
※ご注意
・現在はPC版とiPhone用アプリ向けの機能となっています。Android版は後日対応予定です。
・ビジネスアカウント管理画面からの一括アイテム登録の場合、コメントを付加することはできません。
・スパム対策のため、コメントの内容がURLのみの場合は投稿エラーとなります。URLを記載したい場合は、コメントとともに投稿ください。