大幅な機能アップデートのお知らせです。
登録したアイテムをテーマごとに仕分けすることができる「フォルダ」機能を実装しました。
自分のページ(my Sumally)をより豊かに表現することが可能になります。
■追加方法は簡単。
1. 「browse items」や「my Sumally」などに表示される各アイテムにマウスオーバーすると現れる「Add to my folder」を選択。
2. 追加したいフォルダ名の横にあるボックスにチェックを入れれば完了。
3. 新しいフォルダに追加したい場合は、「新規フォルダの作成」をクリックしフォルダ名を入力。
4. もちろんアイテム詳細ページからのフォルダ追加も可能です。
また、詳細ページでは誰がどんなフォルダにそのアイテムを入れているかを見ることもできます。
■フォルダの並び順も手軽に変更可能。
1. 「my Sumally」の「All folders」か、上部メニューバーの「Folders」からフォルダの一覧画面に遷移できます。
2. ここでは、ドラッグ&ドロップによる並び順の変更や…
3. フォルダ名の変更など、各種編集を行うことができます。
いかがでしょうか?
「今すぐ欲しいもの」でも「ベストCD20選」でも「無くしてしまったもの」でも、なんでもOK!
作成したフォルダは自分のmy Sumally上に表示されるので、友達の興味を惹く魅力的なフォルダを作成してみましょう!
1年以上溜まったものたちをフォルダ登録したいのですが、フォルダに登録するとタイムラインの順番がこれまでの登録した順序と変わってしまうのが嫌で踏み切れません。また、フォロワーさんのタイムラインにも全部表示されるので、迷惑になると思い、その点でも悩んでいます。タイムラインとは関係なく、単純にフォルダーに登録のみすることはできないでしょうか。